スポーツクラブNASの特徴
コナミスポーツクラブなどと並ぶ老舗のフィットネス・クラブチェーン。現在はダイワハウスグループ。
「NAS」は運営会社のかつての社名である「日本体育施設運営」の英語名 (Nippon Athletic Service) の頭文字(アクロニム)から採られたもの。
利用料金は、レギュラー、マスターなどの利用店舗・時間ごとに分けられたプランごとに異なっているが、年間パスもあり。
会員同伴であればビジターでの利用も可能。
ダイワハウスグループの会社であることから、グループ内ホテルの会員割引価格での利用が可能といった特典もある。
テニススクール、ホットヨガにも力を入れており、それぞれ独立した施設を持つ。
ユニークなプログラムとしては、小型犬・高齢犬の運動不足・肥満防止用の『わんわんフィットネス』があるところ。プールやバランスボールなどを使い、愛犬の運動不足解消をしてくれる。
スポーツクラブNASの主なプログラム
◎ジム
基礎トレーニングプラン、NASウォーキングプログラム、NAS美姿勢プログラム、NASスロー筋トレ
◎スタジオ
ヨガ系、バランス系、ダンス系、ラディカルフィットネス(アルゼンチンをはじめ世界各国で人気を集めている、多彩なクラスが魅力のスタジオフィットネス)、MOSSA(アメリカ発、北米では700以上の施設で導入実績がある、シンプルで楽しく、安全で効果的なグループエクササイズ)、エアロビクス系、調整系、オリエンタル・カルチャー系、レスミルズ(ニュージーランド生まれの、世界的に人気のあるグループエクササイズ)、格闘技系
◎プール
スイミング、アクアフィットネス
◎テニス
※提供プログラムは施設により異なる。
スポーツクラブNASの料金
施設により異なる
スポーツクラブNASの施設数
78施設
スポーツクラブNAS公式サイト
http://www.nas-club.co.jp/index.html
0コメント